福春小の歴史
平成4年4月1日(福田小学校分校として開校)
平成20年4月1日(福春小学校として独立)
平成20年4月1日(福春小学校として独立)
平成4年 福田小分校開校 当時

平成4年,分校開校時の校舎です。当時は「多目的ホール(写真左端)」が運動場から見えました。
平成4年 福田小学校分校 開校式

平成4年4月1日(福田小学校分校として開校)
平成6年2月 第1回増築工事 開始

児童数が増え,1回目の増築工事を行いました。平成6年2月,名古屋に大雪が降った日の様子です。
平成6年9月 増築工事 完了

平成6年9月,1回目の増築工事が終わりました。今と違って3階部分は3分の1しかありませんでした。
平成12年 第2回増築工事 完了

現在の校舎の様子です。平成12年度に2回目の増築を行い,このようになりました。
平成18年11月 あつた・みなとホームニュースで紹介

平成18年11月15日発行の「あつた・みなとホームニュース」に福田小分校の紹介記事が掲載されていました。
平成20年4月 福春小学校 独立

平成20年4月4日に「独立宣言式」が行われ,平成20年度より,「福田小学校分校」から「福春小学校」として,スタートを切りました。
平成24年8月 運動場の土の入れ替え工事

平成24年8月から,運動場の土の入れ替え工事が行われました。
平成25年2月 学習用コンピュータ更新

平成25年2月,コンピュータ室の学習用コンピュータが更新されました。
平成25年11月

平成25年11月9日(土)に発行されたあつたみなとホームニュース(中日新聞朝刊に折込)で,福春小学校が紹介されました。
熱田区・港区の小学校を紹介する「小学校紹介」コーナーです。取材にいらっしゃった10月はちょうど「WAになっておどろうプロジェクト」の活動が始まったころだったので,学芸会関連の記事も載せていただきました。
熱田区・港区の小学校を紹介する「小学校紹介」コーナーです。取材にいらっしゃった10月はちょうど「WAになっておどろうプロジェクト」の活動が始まったころだったので,学芸会関連の記事も載せていただきました。
平成25年12月

平成25年12月 5月から工事が行われていた津波避難所が完成しました。
平成26年2月

平成26年2月 「ゆうゆう3月号」に福春小学校の農業体験が掲載されました。
掲載を記念して贈呈されたパネルを職員室前に展示しました。
掲載を記念して贈呈されたパネルを職員室前に展示しました。