3月31日(火) 昨日は2分咲きぐらいかな? と思っていた南門の桜が一気に花をつけました。満開間近という感じになりました。明日は朝から雨が降るようです。入学式まで花をつけていてくれることを願っています。<HP担当>
3月27日(金) 昨日と今日の暖かさで,福春小学校の校門の脇に植えられているソメイヨシノが開花しました。これから本格的に開花を迎えていきます。春の到来を感じさせてくれます。<HP担当>
3月25日(水) 今日から春休みです。先生たちは教室などの片付けや書類作成など,朝から忙しく働いていますが,児童のいない運動場は静かなものです。お天気はいいのですが風は冷たく,桜の開花にはもう少しかかりそうです。でも,南門の桜のつぼみは大きく膨らみました。開花まで間近です!<HP担当>
3月24日(火) 平成26年度修了式を行いました。各学年の代表児童が修了証を受け取り,校長先生からお話をしていただきました。その後,今年がんばったことを各学年の代表児童が発表しました。勉強,学年で取り組んだ活動,部活動などそれぞれがんばったことを発表し,来年への抱負を語りました。<HP担当>
3月24日(火) 修了式に先立ち,お世話になった講師の先生の離任式を行いました。学級担任をしていただいたり,各学年の授業を担当していただいたりした先生方です。担任していただいたクラスの児童から花束を手渡した後,全校児童にお別れのあいさつをしていただきました。<HP担当>
3月20日(金) 講師の先生の離任式を行いました。3年生以上のみなさんは,図工や音楽の授業でいろいろなことを,楽しく教えていただきました。一年間ありがとうございました。<HP担当>
3月19日(木) 卒業式終了後,5年生の児童と先生たちで一緒に体育館の後片付けをしました。約1時間半をかけて準備をした会場も,あっという間の20分できれいに片付けることができました。みんなで一生懸命に働いて片付けました。<HP担当>
3月19日(木) 第7回卒業式を行いました。前日から降り続く雨は,6年間を過ごした福春小との別れを悲しんでいるかのようです。卒業生64名は立派に卒業をし,5年生,保護者の方々,来賓の方々に見送られて,旅立っていきました。<HP担当> 「別れの言葉」01 6年生の言葉〜2部合唱「絆」〜校歌斉唱 「別れの言葉」02 5年生の言葉〜2部合唱「さようなら」〜2部合唱「旅立ちの日に」
3月18日(水) 午後から卒業式の準備を行いました。明日の卒業式のために,5年生は先生たちと一緒に会場準備などの活動を行いました。5年生のみんなも大張り切りで,どんどん準備が進んでいきます。次第に出来上がっていく会場や校舎内の飾りつけなどを見て,「うわぁ,すごい!」と驚きの声が。「みんなで作った会場で,卒業式に出席するんだ。」と実感が湧いてきたようです。<HP担当>
|
ブログ
|